【世話オバブログ#47】結婚相談所もハイブリッドな時代!

今年も来ました!神楽坂の夏まつり

ハイブリッドの意味は「組み合わせる」です。
車に使われてきた言葉ですが最近は結婚相談所にも!
結婚相談所のハイブリッドとは
「相談所の紹介」+「出会い系アプリ」の併用活動

ちょっと前までは
40代の女性はアプリは危険だよ!」とアドバイスしてきたオバですが、危険は増加してるけど“こんな時代だから利用できるものは効率よく活用して一番いい出会いとご縁をつかむ” と変化してきました。
時代ですね~ 
実際、アプリ活用でカウンセリングしながら成婚に導く若い仲人さんもいらっしゃるようです。

さすがに「アプリだけの婚活」は推奨しませんが、紹介所でのお見合いと併用しながらカウンセリングして進めるのはアリ!です。
今までも相談は受けて受けていものの、これからもっとハイブリッド婚活を告知しようと今回はきちんとハイブリッド婚活についてお話します。

<相談所とアプリの大きな違い>
登録者数:けた外れにアプリの方が登録者数が多い
料金:使い方にもよりますが女性にとって敷居は低い
安全性:確実に相談所の方が安全です
手軽さ:一見アプリかと思うでしょうがアプリでの出会いで結婚まで導くのは至難の業 メールがマメ、コミュニケーション能力が問われます

<ハイブリッド婚活のメリット>
・どちらの出会いでもカウンセラーに相談できる
・登録者数は倍増(迷ったら絞り込みも相談できる
・相談所・アプリ 相手を比べられて相手の本気度を知る
・相手の年齢幅が広がる(年下希望に有利
・お見合い場所がカジュアルに設定できる(割り勘になるけど)
こんな風に今までは紹介所の縛りから外れた出会いもくらべる事で違いが見えてきて自分に合うor合わないが理解しやすくなります。

迷いが晴れてレインボー

自分は
恋したい(ドキドキしたい)」なのか
結婚(法律の縛り)」なのか
恋してから結婚したい」←そこから抜け出せない方には最良の活動方法になります。
ぜひ活動に迷っているなら、アプリでの出会いに行き詰っているなら!
ハイブリッド婚活」お勧めですよ~~~

出会いの方法は増やす

タイトルとURLをコピーしました