時代と共に結婚のかたちも変わります。
かつて誰もがしていた結婚は今やかなりハードルが高いものになり、一部では趣味や贅沢と言われるように。結婚に求めるものもずいぶん変わったような気がします。
それでも男性は安定のほか、まだまだ特に年齢が上の方になると、女性にやはり家事(特に食事)をやってもらいたいという要望が多いようです。
女性が望むのは安定・安心感(心的、経済的)でしょうか。
そして結婚したら一緒に住むのが普通だったのが「別居婚」がいいという声も聞かれるようになりました。
世話オバが加入するBIUでもプロフィールの希望結婚スタイル欄に「通常入籍」「別居婚」という選択肢もできました(「茶飲み友達」という欄も!!)
確かにある程度の年齢になり、特に再婚でお子さんがいたりすると今後の相続が気になるので入籍をためらう、一緒に住まないで週末などに会う方が気が楽かもしれないですね。
最初は別居婚だけどいずれは一緒に住むかもしれない、そんな柔軟なスタイルもありではないでしょうか。
今のところ別居婚希望は主に未婚女性側が多いようですが、理由としては
「今まで一人で暮らしてきたので誰かと住むことが想像つかない」
「他人とずっといるとストレスになりそう」
男性はあまり感じないのか(寂しがりなのか)別居婚を望む人は少ないようですけどね。。。。。😅
ともあれ、暮らしてみないことにはわからないし、案外暮らしてみたら気を遣わず楽かもしれません。それこそお互いの相性次第だと思います。
とはいえ、いろんな選択肢があるのはいいことです♬
自分は「結婚したいのか」「誰かと暮らせるのか」「結婚が向く?向かない?」「一人がいいのか」
気持ちを整理してみましょう。
お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談くださいね💏